〈利用料金〉 | 平日 | 土日祝 |
展示室1,2,3 | 1,500円 | 2,000円 |
和室 | 1500円 | 2,000円 |
板の間 | 1,500円 | 2,000円 |
シルクスクリーン室 | 1,500円 | 2,000円 |
キッチン | 2,000円 | 2,500円 |
全館 | 7,000円 | 10,000円 |
頂きました利用料は芸術普及活動に大切に活用いたします。
※すべて税別価格、光熱水費込み価格です。
-
- 利用日時
使用可能時間 | 10:00-18:00 ※時間内で自由設定
使用可能曜日 | 基本的に木金土日祝(要相談) - 貸出可能機材
Wi-Fi、看板、照明機器、テレビ、おもちゃ、テレビゲーム、電子ピアノ、座布団(20枚)、椅子、電子レンジ、ガスコンロ、調理器具一式、食器、冷蔵庫、エアコン、扇風機、ヒーター
- 利用日時
- 利用規約
– 利用単位は1日単位。時間貸出の場合は1時間500円。
(搬出入を時間に含む。荷物の運び込み等長時間でない場合は申し込み範囲外で対応可能)
– 施設又は備品にキズや破損が生じた場合は講座開催者が責任を負うものとし、修理代を請求する。
– 会場内での備品の盗難は使用者責任とする。
– 事前に申請した時間内で準備片付けを完了する事。超過した場合は追加料金発生。(30分500円)
– 使用料は予約時に全額振込する。振込をいただいた時点で、予約完了。振込手数料は申込者負担。
– 使用日の1ヶ月前からはキャンセルの場合も返金はいたしません。
– 一般社団法人はなまる正会員加入で1回の利用につき一部屋500円割引の会員特典あり。
- 展覧会、ワークショップ、販売会会場として
現代美術の展覧会やグループ展、ワークショップや体験教室、作品やアクセサリー等オリジナルグッズの販売会会場としてご利用いただけます。
– BGMや演奏時は音量を事前申請をすること。
– 家主が在廊できない日は事前に相談いたします。
– ロゴと地図のイラストレータデータあり。チラシデザインも承ります。
– シルクスクリーンを用いたグッズ制作可能。使用料にインク代など材料費は含まない。
– 作品販売可能。自身で在廊し直接販売納品される場合は手数料不要。スタッフが販売納品することも可能だが、その場合手数料(梱包費/発送費含む)として売上の30%を納金すること。
- レンタルキッチンとして
食堂営業許可取得済、食品衛生責任者在中。カフェや食堂をしてみたい方のお試しの場として、親子クッキング教室など食に関するイベントにご利用いただけます。
– 食品を衛生的に扱う事。特に体調不良や手指の怪我などがないように留意する事。
– 手洗いをこまめに行い、アルコール消毒を行い食中毒の発生予防に努めなければならない。
– レンタル利用者が提供した食品で食中毒などが発生した場合、オーナーは一切責任を負わず、
– レンタル申込者がすべての責任を負うものとする。
– コンセントの利用は可能。調味料は持参すること。
– 調理器具、食器は自由に利用して良い。ゴミ袋、ティッシュなど消耗品は持参すること。
– ゴミは持ち帰ること。使用した食器は洗って帰ること。利用後の部屋に食品が落ちている場合は、掃除機をかけること。利用後清掃のご協力をお願いします。
- オンライン配信室として
新型コロナウイルス感染症により、オンライン配信の機会が増えました。教室や講座を開きたいけど、背景に自宅が写ったり、機材が揃えられないという方にオススメします。他にも、映像やラジオの収録も対応可能。簡単な機材のレクチャーもいたします。
貸出可能機材(別料金):iPad pro、iPad用三脚、照明、マイク